こんにちは、じゅんです。
高収入な人は才能がある人だ、自分がお金がないのはそもそものスペックが違うからじゃないか?
というような周りの人が凄すぎて、自分を蔑んでしまうことってありませんか?
大学受験を失敗し、浪人したのにも関わらず、二回目の受験も失敗して、目標の大学に入れなかった時に僕は『お金持ちになるなんて無理だ。中流階級を目指そう』なんて思ったことがあります。
今回は、才能やセンス、学歴の高さ・資格を持っているなど、社会的に認められた人ではなくてもある程度の収入(年収1000万円くらい)を目指せる理由とその具体的な方法をお伝えしていきます。
あなたがもし、センスだったり才能を理由に壁を作ってしまっているなら、それを壊して前に進む一歩を踏み出せたなら幸いです。
この記事の概要
才能やセンスがある人とは?
運動能力や勉強・思考方法など、センスがある人・才能がある人は確かに存在します。凡人がどれだけ努力しても到達できない域に達している人です。
陸上競技などがわかりやすい例だと思います。才能やセンスがある人達が努力してないとはいいませんが、どれだけ努力してもかなわない身体的な違いや身体のバネなど、才能という言葉にしたくなる場面は多々あるでしょう。
わかりやすい事例があったのでご紹介します。
バスケットボールに熱中していたトマスのジャンプ力に目を奪われた友人がいた。その誘いを受けてこの道を選んだのが昨年1月というから驚くしかない。昨年は専用のスパイクもなく、スニーカーを履いて2メートル24を跳んだ。今回、銀メダルになったルイバコフは「去年、彼がスニーカーで2メートル23を跳んだのを見た。何てクレージーなやつだと思ったよ」と、あきれる。銅メダルのイオアヌも「ぼくは18年間もこれをやってきているのに」と感嘆した。
このように、長年の努力がセンスや才能で一瞬に打ち砕かれる時もあります。
お金持ちになるのには才能・センスは必要ない
しかし、お金を稼ぐという一点でみればそれはまた別の話です。(あなたが年収1億円以上の超富裕層になりたいっていうなら話は別になってきますが・・・。)
そんな初期スペックの違いがあったとしても、年収1000万円くらいなら、凡人であろうとも学歴がなかろうとも稼ぐことは可能と断言できます。
まず大切なのは、それが実現可能だと気づくことからです。メンタルブロックと呼ばれるもので、自分で自分の器を決めてしまっている状態にいるのであれば、年収1000万円超えは難しくなってきます。
- 自分は頭がよくないし
- 1000万円なんて一流の人しか稼げない金額でしょ
- 中卒だからそんなに稼ぐのは厳しい
- 東大とか一流大学出た人だけがいける世界
- 自分は今400万円稼ぐのがやっとなので
というような、勝手な思い込みがあなたの可能性を潰してしまいます。
お金持ちの定義とは?
お金持ちっていくらのお金があったらお金持ちと言えるのでしょうか?
一般的に言われているのが純資産1億円以上とのこと。
不動産などがあってもそれはすぐに換金できないので、株や債券など比較的早くキャッシュに変換できるお金の合計が1億円以上あれば、お金持ち。
というわけです。
といっても凡人からすると純資産1億円ってなかなか想像できない世界だと思うので、まずは純資産1億円を作る為の年収1000万円稼ぐというところをお金持ちという定義にして見ていきましょう。
1000万円稼げるかも?とキッカケになった本
僕がまだ法人化していなかった2011年頃、経営者の先輩から1冊の本を薦められました。それがこの『バカでも年収1000万円』というキャッチコピーの本でした。
僕は自分が頭が良くなくて、どこにでもいる凡人だと思っていたので、この本を即購入し、すぐに読みふけりました。
読んだらわかりますが、書いてあることは誰にでもできることばかり。バカ6大奥義と台して様々なアプローチ方法で年収をあげる術が載っています。
著者は、この奥義はマスターすれば、1000万円どころか、3000万円以上も稼げてしまうと話してします。
実際に僕自身もこの本に書いてあることはよくやっている手法です。
1つ例えをあげるのであれば・・・
超速行動でエリートを置き去りにする
というノウハウがあるのですが、例えばあなたが尊敬する方だったり、結果を残している人に、『この本はおすすめですよ』と言われました。
普通の人は本は買わずに『そのうち読めばいいか』となります。
優秀な方はその日のうちに本を買うでしょう
この本には、その場で買って相手にアピールしろ
と書いてありました。
この本を読んでからは、僕も全く同じ行動を取ります。
尊敬する経営者に薦められた本はその場でAmazonでポチッと購入。家に届いたら即読んで、紹介してもらった方にお礼のメッセージとアウトプットを伝える。
これをするだけで相手へインパクトは絶大で、すぐに覚えてもらえます。
『○○の本を紹介したらすぐに購入してた子だね』って
大事なことは能力よりも素直さ
この本で気づいたことは、
センスや才能がなくても年収は1000万円超えられるけど、くだらないプライドや自分の思い込みがあると稼ぐのは難しそうだなということでした。
あなたがもし年収1000万円未満なのにも関わらず
- ○○じゃなければならない
- それは私には当てはまらない
- 今までやっていたやり方があるので
と言った考えがあるなら改めた方がいいかもしれません。
僕は自分に才能やセンスがないとわかっています。ですので、変なプライドを持ちません。大事なことは結果を出している人のやり方を素直に取り入れようとする姿勢です。
このバカでも年収1000万円の方が年収1000万円言っていなかったら、話を聞く価値はないかもしれませんが、僕よりも数字的な結果を出している人だったので、素直に行動してみました。
その結果もあって数年後には、見事目標だった年収1000万円を突破。今ではサラリーマン時代の時には考えられなかった収入を得ることが出来ています。
最後に:具体的な例
センスや才能がなくてもお金持ちになれるというお話をしてきました。事実僕にはセンスや才能がなかったので、脱サラ後、非常に苦労をしましたが。
沢山の方の支えがあって、現在はなんとかお金持ちへの第一歩を踏み出せていると感じています。
実際にやってきたことはメール講座でお伝えしているので、興味がある方はじゅんが一体何をやって稼いできたのか?を勉強してみてくださいね。