こんにちは、じゅんです。
今日はワザール(Wazaar)というサービスが
スタートしたようなので内容をチェックしてみて
これをどのようにビジネスに活かしていくのか?
を考えてみました。
ワザール(Wazaar)とは?
ワザールは、教材を自分で売ることもできるし、
紹介(アフィリエイト)することもできるし、
自分が学ぶ為に購入することもできるサービスです。
今、ざっと見てみましたが
僕が欲しい!って思ったのはこれです(笑)
こんな技覚えたら宴会で主役じゃないですか!?(笑)
面白いこと大好きの僕からするとすごくそそられる内容です。
販売者を見たらかの有名なバナナデスクさんでした(笑)
さすがです☆
購入者にも紹介者にもなれる
このスプーン曲げのノウハウが5000円で手に入るし、
手に入れてみておもしろければ、
僕がこれを紹介することもできます。
今回のこの案件であれば、
アフィリエイト報酬が20%なので、
この動画を紹介すれば1000円の報酬が受け取れます。
ここまでは、今までのインフォトップなどの
アフィリエイトとそこまで変わりはありません。
1つ違いがあるとすれば、
セールスページなどが売り込みって感じじゃなくて
あっさりしてるところですね。
また、金額も結構安いモノが多くて、
平均販売金額は10000円くらいだそうです。
最安値は500円から売れるそうですし、
今は無料で見れるものもありますよね。
ざっくり見た感じは、
タイムチケットに似てるなぁと感じました。
※タイムチケットは自分の時間を30分から売れるというサービスです。
販売者になるハードルが低い
インフォトップに商材を出すとなると、
かなりめんどくさいイメージがあります。
教材作って審査に出して、
それを販売していく。
ですが、ワザールなら、
自分が得意なこと人に価値提供できること
それこそ自分の【技】を誰かに提供できますし、
今の時代、動画制作はそんなに難しいことではありません。
情報発信している人は集客もできる?
情報発信しているメンバーは
どなたも集客に困る時がくると思うのですが、
ワザールで無料の動画が出せるのであれば
(無料じゃなくても500円くらい)
役立つ動画を出せばそこから自分のブログやメルマガに
集客できそうです。
↓こんな感じで検索されるので
トレンドアフィリって入れてあなたが作る動画が出れば
そこから集客効果がありそうです。
ワザールはまだまだ今からのサービスですが、
アンテナを張っているメンバーはもう動いていそうなので
僕も何かしらを買ったり売ったりチャレンジしてみようと思います。
また何か情報がわかれば追記していきますね。
ワザールのアフィリ登録はこちらからできます